2013年07月21日
風立ちぬ

初日のレイトショーでしたので映画館は満席でした。
15年程前、もののけ姫の時は立ち見だった。今は立ち見の映画館なんて無いなあ。
前もって脚本元になっている『零戦』を読むべきだった。
無知すぎて後悔。そして、この映画がなければ手にもしなかったであろう本を買う事になった。
本を読んでからもう一回観よう。
15年程前、もののけ姫の時は立ち見だった。今は立ち見の映画館なんて無いなあ。
前もって脚本元になっている『零戦』を読むべきだった。
無知すぎて後悔。そして、この映画がなければ手にもしなかったであろう本を買う事になった。
本を読んでからもう一回観よう。
2013年05月09日
コナン君 2013

今年も観て来ました~コナン君。
コナン君の活躍よりも蘭の空手の腕前に???が多くてツッコミどころ満載でしたが。
初夏の風物詩ですから!コレを見なきゃ夏は迎えられないんです。
それよりも、12月にルパンVSコナンの映画が公開されるようです。これには来場者も歓声をあげてました~私もウキウキです!
コナン君の活躍よりも蘭の空手の腕前に???が多くてツッコミどころ満載でしたが。
初夏の風物詩ですから!コレを見なきゃ夏は迎えられないんです。
それよりも、12月にルパンVSコナンの映画が公開されるようです。これには来場者も歓声をあげてました~私もウキウキです!
2013年02月18日
Zero Dark Thirty

初めて予告を見た時から絶対観たかった映画です。
どストライク!話の結末も知っているハズなのに終始ドキドキし通しでした。
これはもう一度観たい!と思える映画でした。
あ、でも一緒に観た友人は居眠りしてました(笑)いびき掻いて。
好き・嫌いがはっきりと別れる作品なのかな。
ウサマ・ビン・ラディンをU.B.Lと言ってます。リスニングも興味深いです。
どストライク!話の結末も知っているハズなのに終始ドキドキし通しでした。
これはもう一度観たい!と思える映画でした。
あ、でも一緒に観た友人は居眠りしてました(笑)いびき掻いて。
好き・嫌いがはっきりと別れる作品なのかな。
ウサマ・ビン・ラディンをU.B.Lと言ってます。リスニングも興味深いです。
タグ :ゼロダークサーティー
2013年01月26日
Life of Pi

オーナーのどうしてもみたかった映画、観て来ました。
ストーリーは思ってた方向とは違ってて、え?あ、そっち?みたいな。
映像がとってもとってもキレイで、この感覚は映画館味わえて良かった。
主人公がネイティブじゃないのでカタカナ英語で聞き取り易いかもしれないので
英語を勉強している人は字幕を見ないようにするのもアリだと思います。
あと、レビューなんかでよく見かけますが
Pi で、パイです。Pieは食べる方のパイになってしまいますー!注意!
ストーリーは思ってた方向とは違ってて、え?あ、そっち?みたいな。
映像がとってもとってもキレイで、この感覚は映画館味わえて良かった。
主人公がネイティブじゃないのでカタカナ英語で聞き取り易いかもしれないので
英語を勉強している人は字幕を見ないようにするのもアリだと思います。
あと、レビューなんかでよく見かけますが
Pi で、パイです。Pieは食べる方のパイになってしまいますー!注意!