2007年11月06日
CARIRAさん
先週、以前から気になっていた喫茶店CAPIRAさんへ行ってきました。
ドコ?ってカンジですが、日本テリアを3頭飼っている方が須磨寺の近くで喫茶店を経営されていて
今回の神戸ウォーカーに記事特集があったので、さっそく乗り込んでみました( ´艸`)
日本テリアはとっても珍しいですが由緒正しい日本犬で、もともとは神戸テリアって名前だったらしく
なんともいえないルックス。そしておそらくミニチュアフォックステリアとも掛け合わせのルーツが近いのではないかと思います。
だってね。

ホラ!!そっくりじゃないですか???
ミニチュアフォックスよりも毛が短くて、全体的に肉付きも細いけど
ミニピン・イタグレ・スムースフォックス・トイ マンチェスターあたりがミックスされてるこのカンジ・・・
ん~~~
キュート!!

グレーの子がネネちゃんで、おばあちゃん。
かすかに写ってる黒×白の子が孫のラペちゃん(たぶん・・・)。この子が一番Billyにソックリ。
3頭のうちの2頭の写真しかGETできなかったのが心残りですが
もう1頭のハリーちゃんはシャイなんだそうです(笑)
そして11月半ばに日本テリアのオフ会が開催されるそうで、Billyも招待されちゃいました
・・・日本テリアじゃないのにいいのかな~(^_^;)??
さすがにワタシ達は行けそうにないのですが、代理が見つかればご一緒させていただこうかと検討中です。
珍犬好きの方、是非足を運んでみてくださいね
※
CAPIRAサンのワンちゃん達は喫茶店には入りませんが(すごい賢い!!)、オーナーさんに頼めば会わせてもらえますョ!
ドコ?ってカンジですが、日本テリアを3頭飼っている方が須磨寺の近くで喫茶店を経営されていて
今回の神戸ウォーカーに記事特集があったので、さっそく乗り込んでみました( ´艸`)
日本テリアはとっても珍しいですが由緒正しい日本犬で、もともとは神戸テリアって名前だったらしく
なんともいえないルックス。そしておそらくミニチュアフォックステリアとも掛け合わせのルーツが近いのではないかと思います。
だってね。

ホラ!!そっくりじゃないですか???
ミニチュアフォックスよりも毛が短くて、全体的に肉付きも細いけど
ミニピン・イタグレ・スムースフォックス・トイ マンチェスターあたりがミックスされてるこのカンジ・・・
ん~~~


グレーの子がネネちゃんで、おばあちゃん。
かすかに写ってる黒×白の子が孫のラペちゃん(たぶん・・・)。この子が一番Billyにソックリ。
3頭のうちの2頭の写真しかGETできなかったのが心残りですが
もう1頭のハリーちゃんはシャイなんだそうです(笑)
そして11月半ばに日本テリアのオフ会が開催されるそうで、Billyも招待されちゃいました

・・・日本テリアじゃないのにいいのかな~(^_^;)??
さすがにワタシ達は行けそうにないのですが、代理が見つかればご一緒させていただこうかと検討中です。
珍犬好きの方、是非足を運んでみてくださいね

※
CAPIRAサンのワンちゃん達は喫茶店には入りませんが(すごい賢い!!)、オーナーさんに頼めば会わせてもらえますョ!
2007年10月12日
変犬。

寒くなってきたらケージ(というかデカすぎて“檻”とよんでる) に入って寝ます。
もう10歳。超健康体の巨大パピヨンです(*^▽^*)最近少し 頻尿だけど(笑)
年とともに白髪もでてきて、ほとんど一日中寝てる。いびきが うるさい(笑)
レッサーパンダに似ていて、Billyみたいに賢くなくて、抱っこもさせてくれなくて
過食症で、足がポップコーンの臭いがする、変な犬。
でも、飼い主たちはそんな所がたまらなく愛おしく思えるんですよね。
このあいだパピーウォーカーの番組してたけど、大好きなワンコと10ヶ月でバイバイするなんて
いくらボランティアっていってもワタシには考えられない!パピーウォーカーさん尊敬!
お別れシーンでマジ泣きしてしまった。
とにかく長生きしてね。(あと10年は余裕だろうな・・・)
2007年09月19日
お誘いです!
2007年04月17日
ラットテリア

ミニチュアフォックステリアのBillyそっくりな、すみれちゃん、というワンコが大阪・箕面のペットショップ“ボブテイルシュウ”さんの看板犬をしている、という事が分かりました!なかなか似ていますが別の犬種。
ボブテイルシュウさんHPはコチラ
この子はチャンピオン犬に選ばれたスゴいワンコだそうです!(とはいってもチャンピオンって何なのか未だによく分かりませんが・・・)
この犬種はラットテリアというアメリカのワンコだそうですが・・・大きさといい色といい、Billyとそっくり!
でもでもよく見てみると、耳がチョットばかり尖がってはいませんか??
こんなにソックリな犬種がいるのに何で日本にはあまりいないんでしょうかねぇ??
すぐにでも会いに行きたいのですが、月曜定休、というので残念に思い、mixiで同じラットテリアを探してみたところ,
な、な、なんと!尼崎にいる事が判明しましたぁ!!男の子なのか女の子なのか・・・何歳なのか・・・なにも詳しいことは分かりませんが、飼い主サンはBillyに会いたがっているようです!!
すぐにでも押しかけたい気持ちを抑えつつ、徐々にでも仲良くなれたら・・・♥とコーフン気味です。
2007年03月20日
アクアリウム
いつもの水槽博士のご好意で2007版おNew水槽が完成♬
お砂もお水も総入れ替え。水草は大丈夫、ということでそのまま入れてもらい、フィルター、エアポンプもおNew!
コチラが新しい仲間たち。

・カージナルテトラ ・オトシンクルス ・コリドラス(ジュリー) ・アベニバファー/ スネール(マテ貝)
この子たちの組み合わせも専属水槽博士が選んできてくれました!
カージナルテトラは15匹くらいいます。キラキラしてとってもキレイ
仲良く群れを成して泳いでいます。
オトシンクルスというのはドジョウの仲間だそうで、常にガラス面やヒーターやらにくっついています。この子で2代目。藻や餌の食べ残しを食べてくれる水槽内のお掃除屋サン。
コリドラスも掃除屋サンで、餌の食べ残しを必死にあさっています(笑)
そして!アベニバファー!これは念願の、淡水フグ!ムチャクチャ可愛い!!チョイと眼が出てるのでグリグリ眼球が動く(笑)そして、この子達の大好物が、このスネールという貝で、バクバク食いつきます!この貝が可哀相・・・なんて思っていたのですが、
な、な、な、なんと!!

タマゴを産んでいるのです!!まだ飼育しはじめて2日なのに!フグちゃんのタマゴかも゚.+:。(・ω・)b゚.+:。と期待しちゃいましたが、この貝の子供らしいです。この貝は繁殖能力が強く、水槽のゴキブリとまでいわれるらしく、あんまり増えると魚達に悪影響らしいのですが、この場合フグちゃんの餌のなるのでちょうどイイのだとか。
ふ~ン・・・・。貝ってタマゴからうまれるんだぁ・・・・・・。知らなかったΣΣ(゚д゚lll)
お砂もお水も総入れ替え。水草は大丈夫、ということでそのまま入れてもらい、フィルター、エアポンプもおNew!
コチラが新しい仲間たち。




・カージナルテトラ ・オトシンクルス ・コリドラス(ジュリー) ・アベニバファー/ スネール(マテ貝)
この子たちの組み合わせも専属水槽博士が選んできてくれました!
カージナルテトラは15匹くらいいます。キラキラしてとってもキレイ

オトシンクルスというのはドジョウの仲間だそうで、常にガラス面やヒーターやらにくっついています。この子で2代目。藻や餌の食べ残しを食べてくれる水槽内のお掃除屋サン。
コリドラスも掃除屋サンで、餌の食べ残しを必死にあさっています(笑)
そして!アベニバファー!これは念願の、淡水フグ!ムチャクチャ可愛い!!チョイと眼が出てるのでグリグリ眼球が動く(笑)そして、この子達の大好物が、このスネールという貝で、バクバク食いつきます!この貝が可哀相・・・なんて思っていたのですが、
な、な、な、なんと!!

タマゴを産んでいるのです!!まだ飼育しはじめて2日なのに!フグちゃんのタマゴかも゚.+:。(・ω・)b゚.+:。と期待しちゃいましたが、この貝の子供らしいです。この貝は繁殖能力が強く、水槽のゴキブリとまでいわれるらしく、あんまり増えると魚達に悪影響らしいのですが、この場合フグちゃんの餌のなるのでちょうどイイのだとか。
ふ~ン・・・・。貝ってタマゴからうまれるんだぁ・・・・・・。知らなかったΣΣ(゚д゚lll)