2017年05月30日

神戸みなと温泉 蓮

ずーーーっときになっていた、蓮、ようやく行ってきました。

ホームグラウンドの神戸万葉倶楽部、マンガ読むぞ!って時の芦屋の水春と
いろいろ比較してみましたよ~


料金   水春>万葉倶楽部>蓮 
水春が岩盤浴込2000円程に対して、万葉&蓮は3500円程。
万葉は2000円程になるクーポンがよく手に入るので、この点で一番高価に。

泉質、浴場   蓮>水春>万葉
温泉は2か所しかありませんが、お湯がトロトロしている感じ。
こじんまりとはしているけど、一番ラグジュアリー。
気に入ったのは全身ジェットドライ。これ家にも欲しい!!


岩盤浴・サウナ   水春>万葉倶楽部>蓮
蓮の岩盤浴は(高いから!)入っていませんが、
水春が素晴らしいのはわかっているので、ジャッジ不要。
岩盤浴着は岩盤浴場で渡されるので一度岩盤浴場から出たら
二度目はもう一度1000円払わないといけないかも??
あと、蓮のドライサウナはめちゃくちゃ狭い。3人でもつらい狭さ。

アメニティー   蓮>万葉倶楽部>水春
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはElla bache、
基礎化粧品類はPOLAと資生堂。コテも各ドレッサーに完備。
水春はバスタオルとタオルが1枚ずつしかもらえないのが✘。値段の違いか??


アクセス   万葉倶楽部>蓮>水春
ラウンドワンの前にシャトルバスが来ます。マクドなんかで待っていられるのが◎。
これに対して水春のバス乗り場の場所は寂しすぎる場所です笑


静けさ&客層   蓮>水春>万葉倶楽部
蓮は子供が入場不可。水春はリクライニングシートコーナーは子供不可。
蓮はナイトプールもやっているそうで、プールサイドでシャンパンを傾けていそうな
美しい女性たちも見かけました!


仮眠   万葉>水春>蓮
蓮には200円/15分のマッサージチェア、もしくは
ラウンジのソファなどで仮眠する。
せっかくお客様層がいいのに、少し見栄えがよくないなあと思いました。


エンターテイメント   万葉&水春>蓮
万葉の映画館、水春の岩盤浴でのマンガ、に対して
蓮は雑誌(BRUTUSとかオシャレ系の)や新聞が置いてあるのみ。
これは調査済みだったので私は文庫本を持っていきました。


フード・ドリンク等   蓮>万葉>水春
メニューが豊富!そして定食1000円程度と意外とお安い。
すばらしい景色を眺めながらお食事できるので◎です。
飲料水は浴室にありますが、自動販売機などは無し。
みなさんペットボトルや水筒を持ち込んでこっそり飲んでました。



以下、こんな感じ、という雑記です。


↓フットレストのソファで読書。場所によっては暗すぎるお席も。





↓入浴料に付いているドリンクでお願いした、漢方梅ソーダ。変な味~意外と好き~笑
※注 入浴料は2300円(税抜き)+入湯税75円!なので、2559円です。




↓おにぎりセット450円。安い!お米もお味噌汁のお出汁もすっごく美味しい。そしてデカい!




↓なんといってもこの景色。サンセットに合わせてダイニングに上がられるのをオススメします!





  

Posted by BILLY at 17:35休日の事レビュー