2010年07月29日
マイアミBUYっす。
大親友からのお土産~from Miami~です。マイアミですよ?マ、イ、ア、ミ!
友人によると、90%スペイン語圏なのだそうです。ラ・エスメラルダ的な。←イミフ。
バニラアイスはヴァッニィーラアイスクリームなんだそうです。
いつもは雑誌を買ってきてもらっているのですが、今回は友人のチョイスで。
どろどろどろどろ。。。。ジャジャ~~~~~~ン!!!

アメリカ発お菓子スペシャルでした~
このオレンジのナンバープレートは、かのヴァージン諸島のもの。ヴァージン諸島ってホントにあるんだね。
よくみるとナンバーの上に怪しげなオッサンがいます。映画や小説ではワルがお金をプールしてるけど、きっとホントにそんな島なんだと思います。
この数々のお土産のなかでこの2つが注目度★★★★★なのです!
まず、マンゴーケチャップ。

ケチャップって、トマトとは限らない!
Wikipedia様によると、野菜または魚などを原料にした調味料、なんだそうです。
デルモンテのケチャップとハインツ缶しか知らなかった~~~!!
このマンゴーケチャップを何につけるべきか、当面のトピックスになりそうな予感。
そして、個人的に気に入ってオトナ買いしてしまいたいのがコレ。
Plantain chips プランテインチップス。

なんかね、バナナらしいです。薄~いバナナチップです。でも全く甘くなくって、食感も味もトルティーヤチップスみたいなカンジ。
こういうバナナの種類なのか、甘くなくてバナナに成りきれなかったバナナなのかは謎ですが、バナナチップよりもトルティーヤよりも美味です。
ダイエットを忘れます。危険です。
コレはなかなかのヒットなので、とりあえずKALDIやなんかを大捜索しようと思ってます。
ネットでは買えなさそうだし、もしかしたらキューバや、マイアミにしかないのかも。それってまたまた購買意欲をソソるねぇ。。。
もしもアメリカ南部にご旅行のお友達がいたら絶対におねだりしてみてくださいませ★
友人によると、90%スペイン語圏なのだそうです。ラ・エスメラルダ的な。←イミフ。
バニラアイスはヴァッニィーラアイスクリームなんだそうです。
いつもは雑誌を買ってきてもらっているのですが、今回は友人のチョイスで。
どろどろどろどろ。。。。ジャジャ~~~~~~ン!!!

アメリカ発お菓子スペシャルでした~
このオレンジのナンバープレートは、かのヴァージン諸島のもの。ヴァージン諸島ってホントにあるんだね。
よくみるとナンバーの上に怪しげなオッサンがいます。映画や小説ではワルがお金をプールしてるけど、きっとホントにそんな島なんだと思います。
この数々のお土産のなかでこの2つが注目度★★★★★なのです!
まず、マンゴーケチャップ。

ケチャップって、トマトとは限らない!
Wikipedia様によると、野菜または魚などを原料にした調味料、なんだそうです。
デルモンテのケチャップとハインツ缶しか知らなかった~~~!!
このマンゴーケチャップを何につけるべきか、当面のトピックスになりそうな予感。
そして、個人的に気に入ってオトナ買いしてしまいたいのがコレ。
Plantain chips プランテインチップス。

なんかね、バナナらしいです。薄~いバナナチップです。でも全く甘くなくって、食感も味もトルティーヤチップスみたいなカンジ。
こういうバナナの種類なのか、甘くなくてバナナに成りきれなかったバナナなのかは謎ですが、バナナチップよりもトルティーヤよりも美味です。
ダイエットを忘れます。危険です。
コレはなかなかのヒットなので、とりあえずKALDIやなんかを大捜索しようと思ってます。
ネットでは買えなさそうだし、もしかしたらキューバや、マイアミにしかないのかも。それってまたまた購買意欲をソソるねぇ。。。
もしもアメリカ南部にご旅行のお友達がいたら絶対におねだりしてみてくださいませ★
Posted by BILLY at 19:00│Comments(3)
│おいしい事
この記事へのコメント
たくさんの笑顔と活躍をみせてください!
応援しています!
応援しています!
Posted by tang at 2010年08月05日 12:21
たくさんの笑顔と活躍をみせてください!
応援しています!
応援しています!
Posted by tang at 2010年08月05日 12:21
これからもブログ楽しみにしてますね
Posted by 賀せ at 2010年09月08日 12:36
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |