2007年09月14日
CARI
このあいだPC(VAIO)が壊れて(・・・というかオーナーが2秒くらいの間水をかけた。)しまい、その修理の間の‘つなぎ”として、以前使用していたウイルスまみれのdinabookを引っ張り出してきました。
PCでショップカードのデザインをしているのでPCが無いとショップカードまで無くなってしまう!と、しかたなくdinabookで作り直したところ、不思議な発見をしました。
dinabookで使用したCARIという手書き風の可愛いフォントが、VAIOには無い事。
同じソフト、同じ年代のPCで、同じバージョンなのに、なぜか、無い。
ソフトの開発会社に電話までしても分からないし、フォントのインストール先も不明、との事。ただ、開発会社のPCはDELLで、そこにもCARIフォントは存在しているらしい・・・(℃_゚)...ン!?どういう事???
(dinabookを使用していた頃の私たちは、フォントのインストールなんてハイカラな知識が全く無かったので、内部にあったものだと思う。)
それからというもの、フリーフォントサイトを検索してみたけれど、CARIは無く、仕方なく諦める事に。
そしてもうひとつ。VAIOだとプリントアウトがうまくいかなくて、なぜか2mm~3mmほどずれていたのです。なので手動で調節していました。プリンタが古いから仕方ない、って思っていたのに・・・違いました!dinabookだととってもうまくいくのです(笑)全くずれない!!
というわけで、VAIOが帰ってきた今も、時々dinabookを開いてはウイルスを無視してプリントアウトさせています。
どなたかCARIフォントの居場所を教えてくださ~い!!
PCでショップカードのデザインをしているのでPCが無いとショップカードまで無くなってしまう!と、しかたなくdinabookで作り直したところ、不思議な発見をしました。
dinabookで使用したCARIという手書き風の可愛いフォントが、VAIOには無い事。
同じソフト、同じ年代のPCで、同じバージョンなのに、なぜか、無い。
ソフトの開発会社に電話までしても分からないし、フォントのインストール先も不明、との事。ただ、開発会社のPCはDELLで、そこにもCARIフォントは存在しているらしい・・・(℃_゚)...ン!?どういう事???
(dinabookを使用していた頃の私たちは、フォントのインストールなんてハイカラな知識が全く無かったので、内部にあったものだと思う。)
それからというもの、フリーフォントサイトを検索してみたけれど、CARIは無く、仕方なく諦める事に。
そしてもうひとつ。VAIOだとプリントアウトがうまくいかなくて、なぜか2mm~3mmほどずれていたのです。なので手動で調節していました。プリンタが古いから仕方ない、って思っていたのに・・・違いました!dinabookだととってもうまくいくのです(笑)全くずれない!!
というわけで、VAIOが帰ってきた今も、時々dinabookを開いてはウイルスを無視してプリントアウトさせています。
どなたかCARIフォントの居場所を教えてくださ~い!!
Posted by BILLY at 21:21│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは。
その後、CARIは見つかりましたか?
私は、昨日から探しています。
知人のVAIOには入っていたのですが・・・。
その後、CARIは見つかりましたか?
私は、昨日から探しています。
知人のVAIOには入っていたのですが・・・。
Posted by 岡田 at 2011年08月22日 14:32