2006年10月27日

夢⇔現実

今日、icon01美容専門学校学生がお店の見学に来ました!

Billyは、若い彼らにしてみれば、とっても魅力的なようです。
三宮駅近で、オシャレで、カジュアルで、居心地が良くて、ドレッドやコーンロウもしてて、英語も習えて・・・・職場にはもってこいです!
ですが、小さなお店なので今のトコロ、在籍スタッフで間に合っているので(*^_^*)3人サン、せっかくだけどゴメンナサイicon07

美容師はほとんどの場合は働いてみたいお店を見学してみるところから就活がはじまります。
何軒かお店を見て気に入った所で面接をしてもらう、というプロセスを踏むわけです。選り好みさえしなければ必ず就職できるでしょう。

icon16ワタシは以前の職場で、美容師をめざす高校生たちへのガイダンスにでたり、相談を受けたり、というような仕事もしていました。

それも含めて思うのですが・・・最近の若者(少なくとも私が出会ってきた彼等)は、美容師になりたい、というよりも、『お金をもらいながら手に職をつけよう』という、ある意味icon11下心たっぷりの気持ちがあるのです(^_^;)
どうせなら規則があんまりなさそうで、どうせなら楽そうで、どうせなら特殊な技術も習えて・・・・・・・って。
おい!!!

いや、ホントにそうなのです。そうなんですけど・・・。face08習い事ぢゃないからねicon23!?

今の時代、夢のない子供が増えている、とよく耳にしますmaru。悲しいことです。ですが、夢ばかり追ってもいられない現実が子供たちを押さえつけているような気がしてなりませんicon03

同じカテゴリー(なんでもないような事)の記事画像
Shinto Wedding
春といえば!
冬=Knitting!
ある日の午後
傘を修理してみる
スムースベンデール
同じカテゴリー(なんでもないような事)の記事
 Shinto Wedding (2016-08-04 17:57)
 春といえば! (2016-04-08 17:57)
 冬=Knitting! (2016-01-15 16:34)
 ある日の午後 (2015-05-21 13:25)
 傘を修理してみる (2014-01-10 15:06)
 スムースベンデール (2014-01-04 14:25)
この記事へのコメント
おじゃま♪ここ初めて知りました~(^-^)私の撮った写真沢山使ってくれててめっちゃうれしいなぁ!ざっと読んでたらネコって眉毛かかれるワンコの話。う~ん、色んな飼い主さんがいるのね~。でも爆笑しました!
Posted by mmk at 2006年10月27日 22:06
こんばんは。
>『お金をもらいながら手に職をつけよう』
というのは、結果としてそうなるものであって、やっぱり、先に“大好きなことをしたい”っていう気持ちが大切ですよね。
Posted by 青い夜 at 2006年10月27日 22:07
mmkサァン♥
見っけてくれましたか!嬉しいです(#^.^#)
ミルクちゃんの写真は宝物ですから!!
ヤスの誕生日にmmkサンの撮ってくれた写真をもとにBillyケーキを作ってもらったんですよ(笑)お馬鹿でスミマセン・・・
Posted by BILLY at 2006年10月27日 22:21
青い夜さま、こんばんは。
コメントありがとうございます。ホントにその通りっす!
そういう気持ちがある子は目でわかりますから・・・
Posted by BILLY at 2006年10月27日 22:26
>『夢のない子供が増えている、とよく耳にします。悲しいことです。ですが、夢ばかり追ってもいられない現実が子供たちを押さえつけているような気がしてなりません』
確かに”夢”を持たない、持っていない、鮮明になっていない若者が多いと感じますが・・・大人でも『何の為に仕事をしている?』と云う質問に答える事ができる大人がどれ程いるのでしょうかと感じます・・・。
日本は、夢を持って生活が出来なくなってしまっているのではないでしょうか?
長くなってしまってm(_ _)m
Posted by ペペロンチーノtaka-suzu at 2006年10月28日 12:04
ぺペロンチーノtaka-suzuサン。
ありがとうございます!
確かに・・・そういえば昔に、『嫌いじゃない仕事を持っているなんて幸せだねぇ』な~んて云われたことがあります。一体全体どーなってんでしょーかね~(;_;)政府のせいにはしたくありませんが・・・
Posted by BILLY at 2006年10月28日 19:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。