2006年11月09日
お通夜の道のり
彼のお祖母さんが89歳で亡くなられました。
昨晩、お通夜に行ってきました。ご親戚の方々も仲がよく、小規模ではありましたが本当に和やかな、
良い(っていう言い方も変かな)お通夜でした。
こうして無事に終わったのですがソコにたどり着くまでは大変でした^_^;ワタシ逹2人とも冠婚葬祭の常識にものすごく弱いのです!
まず喪服!持っていなかったので黒のパンツスーツを選びました・・・もちろんパンストなんて普段絶対に履かないので買いに行き・・・髪はなんだかよく分からないので
夜会巻き
を。こういう時美容師でよかったとおもいます(笑)・・・・でも、今考えたら場違いだったかもしれません
彼もネクタイの色が『黒やっけ?白やっけ?』などと真顔で悩み、ネットで調べる羽目に(-_-;)そしてそのネクタイも買いに行きました・・・しめるのには5分かかったそうです(笑)
そして、ワタシの手作りの指輪をはめているのですが、これがジャストサイズで、入ったくせに抜けないのです(笑)オイルを塗りたくってむりやり引っこ抜きました!『骨折したかも~(涙)』なんていってました
ワタシの方は、お香典で悩みました。母がなんとなく分かっているタイプなので従いましたが
フクサ、ってみなさん本当に使うのかしら??教えてもらっていた着付けの先生は使っておられるそうですが・・・普段から着物で過ごしている方なのであまり一般的な参考にはならないです
そして、おいくら包むものなのでしょうか??
一応母のいうとおり5000円いれようとしたのですが、またまたトラブル!新札でなくとも少しでもキレイな
5千円札
がほしくてATMへ行ったのに、午後3時までしかキレイなお札はとりあつかっていないとか!!なぜ!?しかもためしに5千円を3度引き出してみたところ、3度とも千円札で出てきてしまいました(T_T)千円札が15枚です
いらねーよ!
ATMってあんまり賢くないんですね
仕方なくボロボロの5千円札を入れ
、電車にのり、最寄の駅からタクシーに乗ろうとしたら今度は・・・『近いから歩いていきーよ!』と井戸端会議中のタクシーの運転手サン達に断られ・・・^^;見ず知らずの道を15分歩いてようやく到着したのでした。
と。行くまでにもこんなにも苦労するなんていい歳こいて恥ずかしい・・・
昨晩、お通夜に行ってきました。ご親戚の方々も仲がよく、小規模ではありましたが本当に和やかな、
良い(っていう言い方も変かな)お通夜でした。
こうして無事に終わったのですがソコにたどり着くまでは大変でした^_^;ワタシ逹2人とも冠婚葬祭の常識にものすごく弱いのです!
まず喪服!持っていなかったので黒のパンツスーツを選びました・・・もちろんパンストなんて普段絶対に履かないので買いに行き・・・髪はなんだかよく分からないので



彼もネクタイの色が『黒やっけ?白やっけ?』などと真顔で悩み、ネットで調べる羽目に(-_-;)そしてそのネクタイも買いに行きました・・・しめるのには5分かかったそうです(笑)
そして、ワタシの手作りの指輪をはめているのですが、これがジャストサイズで、入ったくせに抜けないのです(笑)オイルを塗りたくってむりやり引っこ抜きました!『骨折したかも~(涙)』なんていってました

ワタシの方は、お香典で悩みました。母がなんとなく分かっているタイプなので従いましたが

フクサ、ってみなさん本当に使うのかしら??教えてもらっていた着付けの先生は使っておられるそうですが・・・普段から着物で過ごしている方なのであまり一般的な参考にはならないです

そして、おいくら包むものなのでしょうか??
一応母のいうとおり5000円いれようとしたのですが、またまたトラブル!新札でなくとも少しでもキレイな



ATMってあんまり賢くないんですね

仕方なくボロボロの5千円札を入れ

と。行くまでにもこんなにも苦労するなんていい歳こいて恥ずかしい・・・

Posted by BILLY at 11:48│Comments(0)
│なんでもないような事