2007年01月24日
胎児の事件
数日前、灘区の産婦人科で胎児の遺体をゴミと間違って捨てた事件。
なにをどう間違うのかよく分からないけれど、じゃあドコに捨てるのかとネットでいろいろ検索してみたら、12週以上成長している胎児はちゃんと火葬・埋葬しないといけないようです。
じゃあ12週未満は??とおもったら、“業者が斎場に搬送”とのこと。
でもでも、確か7年くらい前に友人に聞いた話。
友人の友人(Tチャン)が、ある産婦人科でアルバイトをしていました。Tチャンは、『生命が誕生する場所で働けるなんて!!』と、とっても前向きな気持ちで働き始めたそうですが、残念ながらこの時代、出産よりも多くの中絶手術がその産婦人科では行われており、小さな小さな胎児は、“業者が搬送”ではなく、とっても酷い扱いだったそうです。
Tチャンに迷惑がかかると嫌なのであえて詳しくは書きませんが、まるで汚物扱いで、ビニール袋に入っていたソレを、『コレよろしく!』と、処理させられたそうです・・・Tチャンはその処理が許せなくってアルバイトを辞めました。
ここ数年で法律が改正されたのか、それとも暗黙の了解で行われていたのか・・・ううん。謎だ。

Yahooニュースより
なにをどう間違うのかよく分からないけれど、じゃあドコに捨てるのかとネットでいろいろ検索してみたら、12週以上成長している胎児はちゃんと火葬・埋葬しないといけないようです。
じゃあ12週未満は??とおもったら、“業者が斎場に搬送”とのこと。
でもでも、確か7年くらい前に友人に聞いた話。
友人の友人(Tチャン)が、ある産婦人科でアルバイトをしていました。Tチャンは、『生命が誕生する場所で働けるなんて!!』と、とっても前向きな気持ちで働き始めたそうですが、残念ながらこの時代、出産よりも多くの中絶手術がその産婦人科では行われており、小さな小さな胎児は、“業者が搬送”ではなく、とっても酷い扱いだったそうです。
Tチャンに迷惑がかかると嫌なのであえて詳しくは書きませんが、まるで汚物扱いで、ビニール袋に入っていたソレを、『コレよろしく!』と、処理させられたそうです・・・Tチャンはその処理が許せなくってアルバイトを辞めました。
ここ数年で法律が改正されたのか、それとも暗黙の了解で行われていたのか・・・ううん。謎だ。

Yahooニュースより
Posted by BILLY at 12:00│Comments(0)
│つぶやきビリー