2007年02月14日
♡バレンタイン♡その②

ワンコ型マーブルチョコレート、ボーン型マーブルチョコレート、そしてくるみ入りチョコチツプクッキーの詰め合せ!なかなかワタシにしたら上出来やん??とご機嫌です♪
チョコを溶かす時にワタシの家は寒すぎたのか、説明書どおりの60℃ではなかなか溶けてくれず、だからといって湯せんのお湯は熱くしちゃいけない、って誰か言ってなかったっけか??と、迷ったあげくにひらめいた道具!それはドライヤー(笑)!ぐんぐん溶ける!
そしてバットに流し入れる時に気付いたのは、チョコレートって溶かすと容量が減るのか、まったく量が足りず、仕方なく失敗した時用のスペアチョコを足す事に。でもでも、コイツを刻んで湯せんにかける間は、第一号の溶かし済チョコをどーしよう??
というわけで次に思いついたのは、お風呂(笑)。そんなにたくさんボウルもないし鍋もない。でも風呂ならたーっぷりお湯があるし(笑)。そしてバットに入ったチョコレートはしばらくお風呂に浮かんでいましたd(*^∇゜)/我ながらナイスアイデア!と自画自賛も束の間、お風呂には湿気が伴うわけで、説明書には“水分厳禁”と

U゜ェ゜Uこりゃいかん、とばかりにお風呂からあがってもらい、ホットカーペットの上でくつろいでもらいました。…チョコにね。
ようやく2軍チョコも溶け、バットに入れてマーブル!これはクラフトマンのワタシには楽しい作業でした!!
しばらく冷やしたあとに、さぁ、型抜き!ココがこのチョコレート大作戦の難しいトコだとRチャン先生に聞いたので、『型をあたためる』事に。さて、どうやって温めようか…やっぱ、・・・ドライヤーでしょ(^∧^)!
でも温めた型でさえ固いチョコをくりぬくのは力がいりました。固くて固くて手が痛い。そこで、近くにあったヘアワックスを上にのっけて、『グイっ!』なんとまぁキレイに抜ける!ボーン型は100発100中!ただ、ワンコ型はシッポとか耳とかが割れてしまい、結局4個しかできませんでした(T_T)


コチラが成功チョコ

でも、まぁ上出来上出来♪(^▽^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・来年は買おう。
Posted by BILLY at 13:21│Comments(0)
│つぶやきビリー