2007年04月13日
不動産屋
最近家探しをしています。
なので、いろんな不動産業者さんとお話をする機会があります。
そのなかでも青い看板の、仲介手数料半額、って言っている不動産屋さんは特殊。
なんだかんだとワタシの(きっと全てのお客さんの)情報を聞き出してきます。
例えば今ドコに住んでる、とか、仕事は何か、職場はドコか、車に乗るか・・・最終的には『僕忙しくて、ケータイがほとんどだからケータイ番号言うときます』とかって、自然とコチラの番号までバレてしまいます。(番号通知、って時にめんどうだ。)
多いと2日に一度は電話がかかってくるもんだから、『初めて会った気がしないですね』な~んて言ってきます。『物件決めちゃう前に絶対俺に電話してください、良いのを出す自信ありますんで!』とかって豪語。(アンタはアタシの彼氏かよ)
先日、ある物件を超大手の赤い不動産業者に問い合わせて内覧をしたところ、どうやらこの物件は、青が、大家さんに任されている物件らしく、少しトラブルがありました。ワタシは全く損もしていません。ですが、どうやら大家さんが青と赤に二股をかけていたのか、それとも横恋慕だったのか・・・なにせ、煮え切らない状況に立ってしまったので、(そんなクリーンじゃないトコは嫌だな・・・)と、その物件を見送った矢先でした。
それがつい先ほど。
7時も回り、今日もそろそろ閉店♬と最後のお客さまにかかっていた時に、スーツ姿の男性が入ってこられ、
ワタシを呼びました。
「はい???」
男性はチラッとワタシに封筒を見せて、「お話があります」と。例の青い不動産屋の封筒!そういえば聞き覚えのある声!!ただ、声の雰囲気と外見とにギャップにΣΣ(゚д゚lll)ってな気持ちにはなりましたが・・・(ちょっとショックだった(笑))
なんでも、そのゴタゴタの謝罪とセールスを兼ねての訪問だったのですが、ポイントはここではなく。
どうやってワタシの職場をつきとめたのか。
確かに馴れ馴れしい節は見受けられましたが、職場の住所は「三宮町2丁目」としか言っていないのです!美容室だ、とは言いましたが押しかけられても困るので、店の名前も言っていなければ、「職場なので来られてはこまります!」と、はっきり言ったのは確かです。
思い当たるとすれば、ネットで問い合わせる際に入力する、お問い合わせフォーム、ってやつくらい。
こんなに個人情報だのプライバシーだのに神経質な時代に直接訪問なんてムチャするもんです。
青い看板の不動産業者の持つリサーチ力(というか執念!?)、あなどれません。(決して褒めてるわけじゃないです。)
なので、いろんな不動産業者さんとお話をする機会があります。
そのなかでも青い看板の、仲介手数料半額、って言っている不動産屋さんは特殊。
なんだかんだとワタシの(きっと全てのお客さんの)情報を聞き出してきます。
例えば今ドコに住んでる、とか、仕事は何か、職場はドコか、車に乗るか・・・最終的には『僕忙しくて、ケータイがほとんどだからケータイ番号言うときます』とかって、自然とコチラの番号までバレてしまいます。(番号通知、って時にめんどうだ。)
多いと2日に一度は電話がかかってくるもんだから、『初めて会った気がしないですね』な~んて言ってきます。『物件決めちゃう前に絶対俺に電話してください、良いのを出す自信ありますんで!』とかって豪語。(アンタはアタシの彼氏かよ)
先日、ある物件を超大手の赤い不動産業者に問い合わせて内覧をしたところ、どうやらこの物件は、青が、大家さんに任されている物件らしく、少しトラブルがありました。ワタシは全く損もしていません。ですが、どうやら大家さんが青と赤に二股をかけていたのか、それとも横恋慕だったのか・・・なにせ、煮え切らない状況に立ってしまったので、(そんなクリーンじゃないトコは嫌だな・・・)と、その物件を見送った矢先でした。
それがつい先ほど。
7時も回り、今日もそろそろ閉店♬と最後のお客さまにかかっていた時に、スーツ姿の男性が入ってこられ、
ワタシを呼びました。
「はい???」
男性はチラッとワタシに封筒を見せて、「お話があります」と。例の青い不動産屋の封筒!そういえば聞き覚えのある声!!ただ、声の雰囲気と外見とにギャップにΣΣ(゚д゚lll)ってな気持ちにはなりましたが・・・(ちょっとショックだった(笑))
なんでも、そのゴタゴタの謝罪とセールスを兼ねての訪問だったのですが、ポイントはここではなく。
どうやってワタシの職場をつきとめたのか。
確かに馴れ馴れしい節は見受けられましたが、職場の住所は「三宮町2丁目」としか言っていないのです!美容室だ、とは言いましたが押しかけられても困るので、店の名前も言っていなければ、「職場なので来られてはこまります!」と、はっきり言ったのは確かです。
思い当たるとすれば、ネットで問い合わせる際に入力する、お問い合わせフォーム、ってやつくらい。
こんなに個人情報だのプライバシーだのに神経質な時代に直接訪問なんてムチャするもんです。
青い看板の不動産業者の持つリサーチ力(というか執念!?)、あなどれません。(決して褒めてるわけじゃないです。)
Posted by BILLY at 20:28│Comments(0)
│なんでもないような事