2007年06月13日

ゲド戦記

ゲド戦記

先日から始まったゲド戦記のフリーペーパーならぬフリー文庫。
これはゲド戦記がどういうお話で、宮崎吾郎監督、宮崎駿監督などをはじめとした著名人の方々のこの本によって受けた影響や、それぞれの解釈などが集められています。ちなみにピンクを選びました。だって黄色がなかったから。
この中で、清水真砂子サン(日本語訳)が好きになりました|´∀`●) ポッ。

基本的には『ゲド戦記は素晴らしい物語だ』って事が紹介され続けているのですが、この中でディズニー映画を批判している方までいます。個人的にはディズニー映画とジブリ映画に甲乙なんて付けようも無いのですが、評論家というのは何なんでしょう・・・(#゚,_ゝ゚)?



ワタシは普段は本を読みません。これには理由があり、 - 止まらなくなる - のです。本を一冊買えば、それを読み終わるまで読みきってしまうのです、仕事も食事も睡眠も、排便までも忘れて。電車だって乗り過ごしてしまうし、電話だって充電切れてる事も。マンガも大好きだからマンガ喫茶で何時間も読み続け、何千円も支払う羽目になります。

ゲド戦記
それはさておき、自分がこんな時間の使い方しか出来ないと分かっていても『ゲドを読む』を手にし、その翌日にはゲド戦記1巻の最後のページを閉じていました・・・
ここでゲド戦記がイイとかどうのとかはワタシなんかが言ってもしようのないことだけれど、今夜は第2巻です。あぁ眠い。

同じカテゴリー(つぶやきビリー)の記事画像
KOBE Luminarie 2011
Uchiwa Project
新しく始めた事。
謹賀新年
????/9999
整理券争奪戦
同じカテゴリー(つぶやきビリー)の記事
 KOBE Luminarie 2011 (2011-12-03 15:27)
 Uchiwa Project (2011-08-11 13:12)
 新しく始めた事。 (2010-07-20 19:23)
 謹賀新年 (2010-01-06 14:04)
 ????/9999 (2009-12-26 14:50)
 整理券争奪戦 (2009-12-13 19:15)
この記事へのコメント
ゲドって何?全然理解できないんですが・・・・
ってゆうか、ゆおうか、ゆおまいか迷ったんだけど、りっちが買った去年のクリプレのテレビ、あれ2万は高いよ。もち7万も。だって、あたしのテレビ、アレのプリンセスバージョン。新品7000円だよ?
Posted by cherie at 2007年06月14日 01:45
アメリカにいたら知らないかなぁ?アメリカ人の本なんやけど・・・

¥7000は安いなΣΣ(゚д゚lll)シッピング代で¥13000!?完全にボラれたね~
Posted by BILLY at 2007年06月14日 12:48
わかるわぁ・・・
アタシも本一日で読みきるタイプやもん!!!
子供できたら本読めんくなるなぁ…と思って妊娠中、むっちゃ読んだなぁ。
Posted by マリコ at 2007年06月14日 14:39
そっかぁ~子育てはお休みが無いもんね・・・妊娠中は‘たまごくらぶ”って決まってるしね♬
Posted by BILLY at 2007年06月14日 19:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。