2010年07月29日
マイアミBUYっす。
大親友からのお土産~from Miami~です。マイアミですよ?マ、イ、ア、ミ!
友人によると、90%スペイン語圏なのだそうです。ラ・エスメラルダ的な。←イミフ。
バニラアイスはヴァッニィーラアイスクリームなんだそうです。
いつもは雑誌を買ってきてもらっているのですが、今回は友人のチョイスで。
どろどろどろどろ。。。。ジャジャ~~~~~~ン!!!

アメリカ発お菓子スペシャルでした~
このオレンジのナンバープレートは、かのヴァージン諸島のもの。ヴァージン諸島ってホントにあるんだね。
よくみるとナンバーの上に怪しげなオッサンがいます。映画や小説ではワルがお金をプールしてるけど、きっとホントにそんな島なんだと思います。
この数々のお土産のなかでこの2つが注目度★★★★★なのです!
まず、マンゴーケチャップ。

ケチャップって、トマトとは限らない!
Wikipedia様によると、野菜または魚などを原料にした調味料、なんだそうです。
デルモンテのケチャップとハインツ缶しか知らなかった~~~!!
このマンゴーケチャップを何につけるべきか、当面のトピックスになりそうな予感。
そして、個人的に気に入ってオトナ買いしてしまいたいのがコレ。
Plantain chips プランテインチップス。

なんかね、バナナらしいです。薄~いバナナチップです。でも全く甘くなくって、食感も味もトルティーヤチップスみたいなカンジ。
こういうバナナの種類なのか、甘くなくてバナナに成りきれなかったバナナなのかは謎ですが、バナナチップよりもトルティーヤよりも美味です。
ダイエットを忘れます。危険です。
コレはなかなかのヒットなので、とりあえずKALDIやなんかを大捜索しようと思ってます。
ネットでは買えなさそうだし、もしかしたらキューバや、マイアミにしかないのかも。それってまたまた購買意欲をソソるねぇ。。。
もしもアメリカ南部にご旅行のお友達がいたら絶対におねだりしてみてくださいませ★
友人によると、90%スペイン語圏なのだそうです。ラ・エスメラルダ的な。←イミフ。
バニラアイスはヴァッニィーラアイスクリームなんだそうです。
いつもは雑誌を買ってきてもらっているのですが、今回は友人のチョイスで。
どろどろどろどろ。。。。ジャジャ~~~~~~ン!!!

アメリカ発お菓子スペシャルでした~
このオレンジのナンバープレートは、かのヴァージン諸島のもの。ヴァージン諸島ってホントにあるんだね。
よくみるとナンバーの上に怪しげなオッサンがいます。映画や小説ではワルがお金をプールしてるけど、きっとホントにそんな島なんだと思います。
この数々のお土産のなかでこの2つが注目度★★★★★なのです!
まず、マンゴーケチャップ。

ケチャップって、トマトとは限らない!
Wikipedia様によると、野菜または魚などを原料にした調味料、なんだそうです。
デルモンテのケチャップとハインツ缶しか知らなかった~~~!!
このマンゴーケチャップを何につけるべきか、当面のトピックスになりそうな予感。
そして、個人的に気に入ってオトナ買いしてしまいたいのがコレ。
Plantain chips プランテインチップス。

なんかね、バナナらしいです。薄~いバナナチップです。でも全く甘くなくって、食感も味もトルティーヤチップスみたいなカンジ。
こういうバナナの種類なのか、甘くなくてバナナに成りきれなかったバナナなのかは謎ですが、バナナチップよりもトルティーヤよりも美味です。
ダイエットを忘れます。危険です。
コレはなかなかのヒットなので、とりあえずKALDIやなんかを大捜索しようと思ってます。
ネットでは買えなさそうだし、もしかしたらキューバや、マイアミにしかないのかも。それってまたまた購買意欲をソソるねぇ。。。
もしもアメリカ南部にご旅行のお友達がいたら絶対におねだりしてみてくださいませ★
2009年12月28日
新婚旅行
の、お土産を頂きました(笑)。最近食べ物の記事ばっかだな~
フランス、モン・サン=ミシェル(Mont Saint Michel)のプーラーおばさんのビスケット!!

みんなコレ知ってます?知ってました?一般常識??
恥ずかしながら、モン・サン=ミシェルについて何一つ知らなかったワタクシ。
・・・ヨーロッパ知らずにもほどがありますね。
さらにフランス語が全くもってダメなワタシは
Mt.Saint Michelとカンケーある?とか
ビスケットはビスコッティ?とか
Mère Poulard:プーラーおばさん の‘Poulard’がPorlandの間違い?やらプーラルド?やらで。
なんか勉強になりました。Wikipedia、ありがとう~
でも、豊富なWiki様の情報から記憶に残りそうな項目は
残念ながら
モン・サン=ミシェルの舞台となった作品:砂の城 一条ゆかり
!!!!めちゃ懐かしい!テレビでは光GENJIのアっくんが演じてた!?
と、脱線しまして、ビスコッティを美味しくいただきました☆
コレ、ほんと美味しいね~!!M君、ありがとうございました~
バカですいませんね。
フランス、モン・サン=ミシェル(Mont Saint Michel)のプーラーおばさんのビスケット!!
みんなコレ知ってます?知ってました?一般常識??
恥ずかしながら、モン・サン=ミシェルについて何一つ知らなかったワタクシ。
・・・ヨーロッパ知らずにもほどがありますね。
さらにフランス語が全くもってダメなワタシは
Mt.Saint Michelとカンケーある?とか
ビスケットはビスコッティ?とか
Mère Poulard:プーラーおばさん の‘Poulard’がPorlandの間違い?やらプーラルド?やらで。
なんか勉強になりました。Wikipedia、ありがとう~
でも、豊富なWiki様の情報から記憶に残りそうな項目は
残念ながら
モン・サン=ミシェルの舞台となった作品:砂の城 一条ゆかり
!!!!めちゃ懐かしい!テレビでは光GENJIのアっくんが演じてた!?
と、脱線しまして、ビスコッティを美味しくいただきました☆
コレ、ほんと美味しいね~!!M君、ありがとうございました~
バカですいませんね。
2009年12月26日
頂き物
オサレなお二人に頂いたお品です☆オサレな方は食べ物までオサレなのです。
いろんな風味のクラッカー。ほんとおいしー♪いつもいつもありがとうございますネ☆
ウマスウマス、で、ソッコー空っぽになり
可愛い柄の缶カンはお裁縫セット行きになりました☆
先代・ゴーフルの缶カンよ、君はよく分からないもの入れに任命する。
缶カン。関西弁?
ウマスウマス、で、ソッコー空っぽになり
可愛い柄の缶カンはお裁縫セット行きになりました☆
先代・ゴーフルの缶カンよ、君はよく分からないもの入れに任命する。
缶カン。関西弁?
2009年12月04日
2009年12月01日
お気に(だった)アイス
10年程前に、ハーバーサーカス(現ファミリオ)の入り口付近にあった、つぶつぶアイスって覚えてる方!!
英語が全く読めなかったあの頃のワタシにはつぶつぶアイスって表現が精一杯だったんですが
アレが美味しかったな~また食べたいな~と思い続けて幾年かw。。。
それが!最近コンビニに出没してたんです~~
ディッピンドッツっていうんだねえ。

・・・チョコミント味キボンヌ。
英語が全く読めなかったあの頃のワタシにはつぶつぶアイスって表現が精一杯だったんですが
アレが美味しかったな~また食べたいな~と思い続けて幾年かw。。。
それが!最近コンビニに出没してたんです~~
ディッピンドッツっていうんだねえ。
・・・チョコミント味キボンヌ。