2006年09月22日
美容室選び
今日は美容室の選び方、予約のコツを。
まず、数ある美容室の中からドコをえらびますか?
近くにあるお店もいいでしょう。昔からの馴染みのお店もいいですね。行きつけのお店がないヒトは必見です!!
よくあるのは、『切ってもらってた美容師サンが辞めちゃって‥‥』これは、その美容師の転勤先を教えてもらう事ができます。もしムリだと言われても、知る権利はお客さまには当然あるのです。
もし、遠くに行ってしまった、美容師自体を辞めてしまったなどの理由で、別の美容師を探すのは一苦労であり、また新しい自分を発見できるチャンスともいえます。ここで一度失敗すると、ほとんどの方々は『あの美容師サンじゃないとダメ!
』ってな事になってしまいます。
ここからは、初めて行く美容室の選び方☆一番手っ取り早く、安全なのは趣味が近いお友達に聞いてみてください。そして重要なのは、同じお店というよりは、同じ美容師である事!『〇〇サンの頭してるヒトで!』みたいな感じで、予約をする時に伝えておいたほうがいいですよ(^_-)!
そういう友人・知人がいないなら、やはりフリーペーパーやネット検索が簡単でしょう。ですが、ここで知っておいてほしいのは、
クーポンに惑わされない事!これに尽きます。
(T_T)そもそも美容師側の立場からすれば、初めて出会うお客さまには、そのヒトをよく知るために数倍増しで気をつかい、頭をつかい、やっとハサミを握るわけです。なのに、『新規の方30%OFF』なんて、おかしなシステムです!新規の方も大切ですが、じゃあ顧客さまは割引なし!?という理屈です。
安いに越したことはありませんが、集客目当ての広告に、惑わされてはいけませんよ!ほら!お医者さんは請求されるでしょ、初診料!!念入りなカウンセリングを行う為の料金、という事になりますね。
お目当てのお店が決まったら、やはり予約電話をしておいたほうがいいでしょう。当日でも空いていれば大丈夫!その時に、施術時間がどのくらいかかるか、など尋ねてもいいです。異性の美容師が苦手なヒト(異性を希望するヒトも)は、その旨も伝えておくといいですね!電話で済む話は幾らでもしてOK!なかには忙しいんじゃないかしら、などと美容室側を気に掛けてくれる方もいますが、忙しいから、と焦って話すようなスタッフのいる店には、最初から行くべきではないのです
!
まず、数ある美容室の中からドコをえらびますか?
近くにあるお店もいいでしょう。昔からの馴染みのお店もいいですね。行きつけのお店がないヒトは必見です!!
よくあるのは、『切ってもらってた美容師サンが辞めちゃって‥‥』これは、その美容師の転勤先を教えてもらう事ができます。もしムリだと言われても、知る権利はお客さまには当然あるのです。
もし、遠くに行ってしまった、美容師自体を辞めてしまったなどの理由で、別の美容師を探すのは一苦労であり、また新しい自分を発見できるチャンスともいえます。ここで一度失敗すると、ほとんどの方々は『あの美容師サンじゃないとダメ!

ここからは、初めて行く美容室の選び方☆一番手っ取り早く、安全なのは趣味が近いお友達に聞いてみてください。そして重要なのは、同じお店というよりは、同じ美容師である事!『〇〇サンの頭してるヒトで!』みたいな感じで、予約をする時に伝えておいたほうがいいですよ(^_-)!
そういう友人・知人がいないなら、やはりフリーペーパーやネット検索が簡単でしょう。ですが、ここで知っておいてほしいのは、

(T_T)そもそも美容師側の立場からすれば、初めて出会うお客さまには、そのヒトをよく知るために数倍増しで気をつかい、頭をつかい、やっとハサミを握るわけです。なのに、『新規の方30%OFF』なんて、おかしなシステムです!新規の方も大切ですが、じゃあ顧客さまは割引なし!?という理屈です。
安いに越したことはありませんが、集客目当ての広告に、惑わされてはいけませんよ!ほら!お医者さんは請求されるでしょ、初診料!!念入りなカウンセリングを行う為の料金、という事になりますね。


Posted by BILLY at 19:40│Comments(0)
│Hair studio Billy