2007年05月16日
旅紀行vol.1
日曜日、早くお店を終わって一番近いリゾートへプチ旅行へ行ってまいりました。
一番近いリゾートとは、グアムだとか沖縄だとか言う方もいらっしゃるでしょうが・・・もっと近い!
ワタシ的には、淡路島!!
海水浴だと間違いなく須磨ではなく淡路。温泉もあるしなんといってもフェリーで海を渡るのが旅気分に浸れていいんです♬
今回は、淡路1周プラン。とりあえず行けるトコまで行って、旅館に泊まって・・・と考えていたのですが、あまりにも夜になってしまったため洲本市街地にあるプリンスホテルという名前のビジネスホテルで1泊することに。たいがい汚く、しかも和室(笑)。しかしながら淡路島の朝日を浴びて気持ちよく目覚める事ができました
そして向かったのは、イングランドの丘。途中でたまねぎ畑を眺めながらおにぎり食べたり川に浮かんでるカメにエサあげたりしながら、ほんの1時間ほどで到着。
ところでイングランドの丘ってなんだ??って思ってたけど、おそらくワールドカップでイングランドが来た、っていうので作られたテーマパークのようです。何故って・・・スタッフ全員がイングランドのユニフォーム(当時のモデルね)着てるから!なのにコアラがいたりワラビーがいたりで、オーストラリアっぽくもある。
ゾウガメもいたっけか??
ワタシたちにとってのココでの一番の目的は、牧羊犬として飼育されている犬を見ることでした。パンフレットの挿絵によると、まさしくBilly!!
というわけで牧羊コーナーへ向かったのですが、全く別のワンコがワタシに向かって『オン!!』って吠えてた(笑)やられました~。
ですがラッキーな事に、3月中旬に生まれたばかりの羊&ヤギちゃんを見ることができました。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッターン
彼女たち、ホントにホントに『メー!!!』って鳴きます。そりゃもう、とってもクリアな『メ』の発音。子羊チャンたちを見て、数日前に話題になったプードル⇔ヒツジの間違い事件を思い出しながらクスクス笑ってしまった・・・全っ然プードルにゃぁ見えんぞ!!
そして乗馬コーナーへ。スタッフさんが手綱を引いてクルッと1周歩かせてもらうだけですが、ちゃんとしたサラブレッドの馬。ワタシが乗せてもらったのはジダン君。(ってソレ!フランスやん!)
オシリの筋肉具合、毛並み、とっても美しい!!こうして写真を撮るときはストップしてくれます♬

そんなこんなで淡路紀行vol.1はお終いです・・・
一番近いリゾートとは、グアムだとか沖縄だとか言う方もいらっしゃるでしょうが・・・もっと近い!
ワタシ的には、淡路島!!
海水浴だと間違いなく須磨ではなく淡路。温泉もあるしなんといってもフェリーで海を渡るのが旅気分に浸れていいんです♬
今回は、淡路1周プラン。とりあえず行けるトコまで行って、旅館に泊まって・・・と考えていたのですが、あまりにも夜になってしまったため洲本市街地にあるプリンスホテルという名前のビジネスホテルで1泊することに。たいがい汚く、しかも和室(笑)。しかしながら淡路島の朝日を浴びて気持ちよく目覚める事ができました

そして向かったのは、イングランドの丘。途中でたまねぎ畑を眺めながらおにぎり食べたり川に浮かんでるカメにエサあげたりしながら、ほんの1時間ほどで到着。
ところでイングランドの丘ってなんだ??って思ってたけど、おそらくワールドカップでイングランドが来た、っていうので作られたテーマパークのようです。何故って・・・スタッフ全員がイングランドのユニフォーム(当時のモデルね)着てるから!なのにコアラがいたりワラビーがいたりで、オーストラリアっぽくもある。
ゾウガメもいたっけか??
ワタシたちにとってのココでの一番の目的は、牧羊犬として飼育されている犬を見ることでした。パンフレットの挿絵によると、まさしくBilly!!
というわけで牧羊コーナーへ向かったのですが、全く別のワンコがワタシに向かって『オン!!』って吠えてた(笑)やられました~。
ですがラッキーな事に、3月中旬に生まれたばかりの羊&ヤギちゃんを見ることができました。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッターン
彼女たち、ホントにホントに『メー!!!』って鳴きます。そりゃもう、とってもクリアな『メ』の発音。子羊チャンたちを見て、数日前に話題になったプードル⇔ヒツジの間違い事件を思い出しながらクスクス笑ってしまった・・・全っ然プードルにゃぁ見えんぞ!!
そして乗馬コーナーへ。スタッフさんが手綱を引いてクルッと1周歩かせてもらうだけですが、ちゃんとしたサラブレッドの馬。ワタシが乗せてもらったのはジダン君。(ってソレ!フランスやん!)
オシリの筋肉具合、毛並み、とっても美しい!!こうして写真を撮るときはストップしてくれます♬

そんなこんなで淡路紀行vol.1はお終いです・・・
Posted by BILLY at 20:10│Comments(0)
│休日の事